常識・思い込み・暗黙の了解の怖さ

2015年11月27日金曜日

感じた事・考えたこと

ウワサの保護者会|Eテレ NHKオンライン
昨日の11月26日付の「外国人ホゴシャーズの本音」の回を見ました。

「日本人と外国人だと環境も常識も全然違うのでちゃんと思い込まないでちゃんと聞こう」というまとめがありました。
意思の疎通はむしろ同じ常識を持ち合わせている”と思い込んでる”日本人同士、「家族」こそちゃんと確認を取らないといけないと思います。
一言聞かなかっただけで気まずい雰囲気になったり酷いとケンカやそれ以上の恐ろしいことになりかねません。

「聞いたら嫌な顔される」「期限を損ねそう」と考える気持ちは良く分かります。
でもその迷いのせいで後々もっと酷いことになる可能性があるんだったら今聞いちゃったほうが良いですよね。
万一機嫌を損ねたとしてもその場ならすぐフォローも出来るかもしれませんし。

でも、聞いてかなり険悪な状況になってしまい「やっぱり言わなければよかった」となって自分を追い詰め、黙りこんで長い間沈黙してしまう、と言うことが私もありました。
父がまだ元気だった頃父と母に紙に言いたいことを書いたのを印刷して渡しましたが完全に逆効果で怒らせてしまいました。
これのせいもあってまた長い沈黙の期間に入ってしまったんでしょうかね・・・

言っても言わなくても悪い未来しか見えないなら勇気を出して言い続けたほうが良いかもしれません。
何も変わらないよりはずっと良いですので。
ただその勇気を出すというのが最大の難関なんですよね・・・、人間って難しいです。