サポートセンター始動、など

2016年4月7日木曜日

サポステ・ワークショップ 仕事応募関係

4月に入っての初めての木曜日。
私達が今まで使っていた所の名前は「サポセン」に変わり、2つ隣ぐらいの部屋に新しい「サポステ」が出来ていました。
私もまだよく分かっていないのに、新規の人は確実に混乱するなと思いました。

今まではワークショップで、色々やることが決められていましたが、今度からは自主的にやることになりそうです。
今日は、3人しか集まらなかったので、雑談+今後の方針を話し合うぐらいで終わってしまいました。
とりあえず、自己紹介マトリクスを軸に、お互いが分かりやすいものを題材にして、自分の考えが話せるようなネタをやって行こうという感じになりました。

ついでに、パソコン教室の事も色々聞いてきました。
全然、そういうつもりはありませんでしたが、これが「打ち合わせ」だったのかと。
感覚を知らないだけでけっこう自分も出来るのだなと分かってきました。
また、たった2時間のパソコン教室ですが、知ったりやらなければならないことが大量にあるなとも分かりました。

自分がよく知っている事がメインの仕事でもここまでやることがあるのかと、ちょっと目眩がしそうになりますが、これ以上楽な仕事はないだろうと思うので頑張ろうと思います。

また、パソコン教室でこの先色々打ち合わせの必要が出てくるかと思う中、連絡手段が現在直接会うかガラケーしか無いのがちょっと不便に感じてきました。
リアルタイムの連絡をする必要性が出てきそうなので、MVNOも検討しようかと思います。

------------------------------------------------------------

さきほど、放送大学のパソコン活用の講義を聞いてみました。
自分が、何気なく独学で適当に使っているパソコンも、分からない人は分からないのだなと。

それなどを見てると、パソコン、スマホ、テレビなどただの道具にすぎない物がずいぶんと幅を利かせてるなという気もします。
スマホに振り回されてるのを笑ってる一方で、私もパソコンに振り回されているのかもしれません。
「パソコンが出来る」って、何を持って出来るなのか、未だに分かりません。

一つ言えるのは、文章書いたり文字計算したりネットしたり、ぐらいしかしない人は最新のパソコンは全く要らないなと。
なんだか知らないけど、新しいのが出たから買う、という仕組みは経済としては良いかもしれませんが、道具を大事にという点では微妙ですね。
この辺は、あまり話が出ることはない気がしますが、「最新パソコン商法」とも言える気がします。