今日は面接練習会で面接官役でした。
前回は5人ぐらい面接をしたのですが、今日は2人しかいらっしゃらなく30分ぐらい余ってしまいました。
タイピングでもやるしか無いかと思ってたら、リアル名刺仕分を任されましていい暇つぶしになりました。
やはり、新しい作業が来るとやる気が出ます。
ただ、そうそう毎回毎回新しい作業が来ることはないと思うので、どうやる気を維持するかが課題だなと感じます。
個別課題では、そういったリアル寄りの作業もやらせて貰える仕組みができると実際の仕事に対して実感が湧く気がしました。
------------------------------------------------------------
朝いつも通り到着するととある方がだいぶイライラしているようでした。
同じところに通っていても、脳内で考えていることは個人で別々だし、
同じものを見たとしても感じ方はぜんぜん違うし、世界で70億個の脳内ワールドがあるんだなと改めて感じました。
数人でも意見をまとめて上手くやっていくのも大変なのに、役所や国など大きいところを統括する人は一体どういうメンタルと脳内構造をしているのか気になります。
私なんて、自分一人の頭ですら難儀しているのに。
親2人・子1人だとしてもなかなか難しいものがありますが、家庭内のトラブルを仲裁して解決するスキルがあればあらゆることに応用できる可能性はありますね。
昨日、
くろげん+ 夏休み課外授業 親子でまなぼう!“戦争とテロ” - NHK クローズアップ現代+
という番組をやっていました。
その中で、高校生たちが「戦争をなくすためにはどうするか?」という議論をしていました。
私は人間がいる限り無理だと思ってます。
戦争がなくなるなら、その辺のケンカや暴力沙汰や言い争いも無くなるでしょうし、そんなことまずありえませんよね。
全く異なった文化の人のほうがむしろ話しやすいという人もいるかと思いますが、身近な人と仲良くできないとそんな大きいスケールのことは難しいのではないかと。
思い立ったらとりあえず小さいことから初めて出来たらだんだん大きくしていくのが良いかもしれませんね。
土地争いに巻き込まれたら、
「自分一人不自由なく住める所をくれればあとは全部持っていっても良いよ」
と言うような気がします。
前回は5人ぐらい面接をしたのですが、今日は2人しかいらっしゃらなく30分ぐらい余ってしまいました。
タイピングでもやるしか無いかと思ってたら、リアル名刺仕分を任されましていい暇つぶしになりました。
やはり、新しい作業が来るとやる気が出ます。
ただ、そうそう毎回毎回新しい作業が来ることはないと思うので、どうやる気を維持するかが課題だなと感じます。
個別課題では、そういったリアル寄りの作業もやらせて貰える仕組みができると実際の仕事に対して実感が湧く気がしました。
------------------------------------------------------------
朝いつも通り到着するととある方がだいぶイライラしているようでした。
同じところに通っていても、脳内で考えていることは個人で別々だし、
同じものを見たとしても感じ方はぜんぜん違うし、世界で70億個の脳内ワールドがあるんだなと改めて感じました。
数人でも意見をまとめて上手くやっていくのも大変なのに、役所や国など大きいところを統括する人は一体どういうメンタルと脳内構造をしているのか気になります。
私なんて、自分一人の頭ですら難儀しているのに。
親2人・子1人だとしてもなかなか難しいものがありますが、家庭内のトラブルを仲裁して解決するスキルがあればあらゆることに応用できる可能性はありますね。
昨日、
くろげん+ 夏休み課外授業 親子でまなぼう!“戦争とテロ” - NHK クローズアップ現代+
という番組をやっていました。
その中で、高校生たちが「戦争をなくすためにはどうするか?」という議論をしていました。
私は人間がいる限り無理だと思ってます。
戦争がなくなるなら、その辺のケンカや暴力沙汰や言い争いも無くなるでしょうし、そんなことまずありえませんよね。
全く異なった文化の人のほうがむしろ話しやすいという人もいるかと思いますが、身近な人と仲良くできないとそんな大きいスケールのことは難しいのではないかと。
思い立ったらとりあえず小さいことから初めて出来たらだんだん大きくしていくのが良いかもしれませんね。
土地争いに巻き込まれたら、
「自分一人不自由なく住める所をくれればあとは全部持っていっても良いよ」
と言うような気がします。