この1年、就労移行支援で小学生~社会人の気持ちが学べた

2017年12月29日金曜日

感じた事・考えたこと 就労移行支援など

今日は大掃除でお菓子パーティーが行われて年内最後の通所でした。
まだ賃金は発生していないですが、「仕事が終わってお疲れ様」という感覚はこういう感じかと学べました。

だいぶ他の人とずれてるなというのが分かった上で、その気持ちを持ちつつどう行動したら良いかがだいぶ理解してきました。

今年学んだこと・役に立ったことは、

  • 良く分からないけど、就労移行支援に通い続けたことであらゆる状況下でのメンタルを学べた
  • 外で、口ずさんだりモノマネをしたりして声を出すと外で会話するのも変に感じなくなる
  • 「こういう時は自分はこう感じるのか」と唱える
  • 新しいことは不安だが面白い
  • 人生は死ぬまで筋トレ
  • 「やりたい・知りたい」は自分から関わらないとダメ、相手から何かしらのレスポンスは来る
  • 間違ったことを言ったほうが話が弾む
  • 自分は、家でも外でも就労移行でも自分
  • 言いたい時に言えるようになった、何を言われてもあまり気にしなくなった
終わってみるとあっという間ですが、私が生きていく上で必要な要素がたくさん学べた年になりました。
普通の学校以上に自分のことが学べた第二の学校のようなところでした。
まだ、就職が決まったわけではないですが、来年は方向性が定まりつつある”自分”に合った仕事を探して応募まで行きたいと思います。

「良くしてもらったな」と思えば自然と相手に「お礼を言いたい!」という気持ちが芽生えて来ますね。
無理やり言わされるのでは何の意味もないなと改めて感じます。
自分の言葉で言うというのはなかなか緊張するし勇気が要りますが、ちゃんと返事が来ると気持ちがいいです。

上手く行かないときでも身体を動かすことさえ忘れずに来年も頑張ろうと思います。

------------------------------------------------------------

昨日応募した所が一般常識のテストがあるということで、漢検の4級テキストをブックオフで買ってきました。
自分が国語の勉強をしようとするのは初めてでは無いだろうか?と感じます。
本当なら図書館で借りようかと思ってましたが、年末年始休暇に入ってしまっていました。

必要性が出れば「やらなきゃ」という気持ちが湧いてくるのですね。
視覚優位なので、書き取りをすればかなり覚える気がするので、今日は休みにしますが休みのうちに少しやろうと思います。