家ばかり居ると鈍ってしまうので、図書館とスーパーに行ってきました。
全く同じ場所でもリラックス度がだいぶ変わってきていいですね。
ただ、近所の図書館だと変化に乏しいので身体が復活したら遠出したいです。
もちろん、会話を含めて。
発達障害はこだわりが強いと言われたりしますけど、あれは目に見えた範囲でしか物事を認識しないので新しいことを始めるのが苦手なだけではないかと。
普通の人だって、新しい物事を始めるのは億劫だと感じる人が多いと思います。
普段使いのカバンを休みも通所日も使っていましたが、今日はちょっとカバンを変えてみました。
気分が変わりましたが、使いやすさが最適化されていないので使いづらかったです。
こういった、道具などから自分の使いやすいように生活や人生を最適化していくのが普通の人なんだろうなと思いました。
あるものをあるがままに受け入れてしまいすぎて自分が働きかけて変化させるというのがまだまだ不足してるなと感じます。
先程よったスーパーで「そういえばそろそろ紅茶が無くなってきたな」と思い出したので、カモミールのお茶を買ってみました。
物の置き場所も自分に最適化しないと、ストーリーや意味のある場所として認識できないので自分以外の人が配置したり自分が滅多に使わないものは場所が覚えづらいです。
物の整理はまず捨てるところから始めないと自分には無理なので、だんだん物を減らしてから検討したいと思います。
全く同じ場所でもリラックス度がだいぶ変わってきていいですね。
ただ、近所の図書館だと変化に乏しいので身体が復活したら遠出したいです。
もちろん、会話を含めて。
発達障害はこだわりが強いと言われたりしますけど、あれは目に見えた範囲でしか物事を認識しないので新しいことを始めるのが苦手なだけではないかと。
普通の人だって、新しい物事を始めるのは億劫だと感じる人が多いと思います。
普段使いのカバンを休みも通所日も使っていましたが、今日はちょっとカバンを変えてみました。
気分が変わりましたが、使いやすさが最適化されていないので使いづらかったです。
こういった、道具などから自分の使いやすいように生活や人生を最適化していくのが普通の人なんだろうなと思いました。
あるものをあるがままに受け入れてしまいすぎて自分が働きかけて変化させるというのがまだまだ不足してるなと感じます。
先程よったスーパーで「そういえばそろそろ紅茶が無くなってきたな」と思い出したので、カモミールのお茶を買ってみました。
物の置き場所も自分に最適化しないと、ストーリーや意味のある場所として認識できないので自分以外の人が配置したり自分が滅多に使わないものは場所が覚えづらいです。
物の整理はまず捨てるところから始めないと自分には無理なので、だんだん物を減らしてから検討したいと思います。