脳内だけで会話を完結してはいけない

2018年4月26日木曜日

感じた事・考えたこと 実際に仕事

未だに、自宅と仕事が共存している世界に生きている実感がなくピンときません。

今いる職場の方々は聞けばちゃんと答えてくれるのでとてもありがたいです。
いかに、家で身体しかでかくなっていなかったかが分かります。
32歳ぐらいまで、脳内で完結する会話がほとんどで、相手に質問する・自分の自由な意見を言う、ということを全くやってこなかったため、今なかなか大変です。
人に聞くスキルが出来てからまだ2~3年ぐらいなので、幼稚園児の感覚です。

OJTで一人残された時、まだまだ焦ってしまいます。
自律した動きはまだまだのようです。

家族の中だけで育つことは決して無く、人と変わっている子供こそ全く見知らぬ人と関わらせないとどれだけおかしいか、本人も家族も気づかず時間だけが経ってしまいます。

こうやってブログの一方的な独り言だと年齢相応でまともに見えるかもしれませんが、職場にいる私を見たらコミュニケーションレベルは園児レベルかと思います。

「はい・いいえ」で答えられない質問をたくさんやり取りしないと、自分の考えができていないという事に気づかないので怖いです。
脳内だけで完結してしまっているか気づく方法は、私の場合、

  • 家族や友人以外と話して焦らないか
  • ゲームやテレビやネットに対して脳内だけで意見を思いつくからといって、口語で会話が出来るとは限らないということ
  • 相手の肩書や役割と関係ない雑談が出来ているかどうか?(店員と天気の雑談や通行人と会話など)
そのへんに注意して「自分はどう感じているか?」を毎日やるようにしてみると良いかもしれません。

仕事のおかげで、精神と近しい人以外とのコミュニケーションレベルを3歳児から成長させてもらっています。

------------------------------------------------------------

毎日、筋トレで楽しく体の方も成長させてもらっています。

しかし、就労移行で目一杯頑張ってもこれなので、あそこで手を抜いてたらとてもじゃないけど短時間勤務(6時間)でもきつくてついていけないだろうなと今2週間体験して感じます。

家で言われた時に起きてきて食べて目的もなく日中過ごして寝る、なんてやってはいけませんね。
「逆らうと家族が怖い」
と言って黙って従ってしまっていると私みたいに、後々、自分と他人がどれだけズレているか実感して苦労することになります。
また、家族が
「全部私達がやったほうが早い」
と言って、全部将来子供がやるべきことまでやってしまうと、どんどん何も出来ない大人になってしまいます。
最低限自分の身の回りのことは出来るようにしてあげて下さい。
今私は身の回りのことが出来ているか、仕事と同時に家のこともやる余裕が無いので確認ができません。
歩けるようになるぐらいの小さい時から、何でも興味をもたせるようにしないとヤバイです。