私設文庫が設置できそうです

2019年9月24日火曜日

感じた事・考えたこと 実際に仕事

やはり人と話せると元気が出ますね。

眠気が50%ぐらいでしたが、そこそこ楽しめました。

また、技術書本を置く棚を使わせてもらえそうなので明日持てるだけ持っていこうと思います。
貸し出し管理して図書館になったら良いなと思います。

まだまだ学びたいことはたくさんあります。

------------------------------------------------------------------------

気になった記事

「稼働は月8日」15人の”ヒモガール”からお金をもらいながら暮らす男性、”飼育”する女性側の心理とは?(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

需要があればビジネスになる。
WIN-WINな関係なら良いんじゃないでしょうか。


「教育より収入」山梨学院大学、学長の「経営私物化」あきれた実態(田中 圭太郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

大学行ったことがないから分かりませんが、理系で使いそうな高級機材?とかあること以外でメリットってあるんですかね?
高そうな機材を文系で考えると考古学とかぐらいしか思いつきません。


「よくもそんなことを」 トゥンベリさん、怒りの国連演説 写真11枚 国際ニュース:AFPBB News

 ”トゥンベリさんは「私はここにいるべきではない。大西洋の向こう側に帰って学校に通っているべきだ」と言明。時に声を震わせながら「あなた方は希望を求めて私たち若者のところにやってくる。よくもそんなことができますね」と批判し、「私たちは大絶滅の始まりにいる。それなのに、あなた方が話すことと言えば、お金や永続的な経済成長というおとぎ話ばかりだ。よくもそんなことを!」と怒りをあらわにした。”

WBSか朝のNHKで見た気がします。

どこまで知っているか分かりませんが、 この引用文に人類の課題のほぼ全てが詰まってる気がします。
自分も楽をするためにプログラミングの勉強をしたいし、楽しむために作曲の勉強をしたいし、とりあえず、身近な人には楽しく勉強をして欲しいとの願いもあって冒頭にも書いた技術書を持ち込んだりしています。

お金なんてあってないようなものなんだから、私財を投じるとかそんな大層なことではないです。
仕事の中の手作業をなるべく減らし思考できるようにしていきたいです。
無意味な手作業が増えれば増えるほど仕事ってつまらなくなっていきますから。
本代を請求できるらしいですけど、そんな手続き調べるほうが面倒くさいですし。

教育や子育てにお金が必要な世の中はおかしいですよね。
自分にプラスになることや知識をもたらしてくれるならむしろお金払います。
お金のためだけに働かせる人と働いてる人は害悪ですよ。