高校入学後も感じましたが、今の会社でも勉強する人が少なく感じます。
特例子会社ならともかく、親会社がなぜ同じような質問をしてくるのか。
分からなかったら「とりあえず任せればいいか」という感じかもしれません。
また、セキュリティ的に重要なところをあんまり分かってない人が担当していることもあり、私は恐ろしいです。
特例子会社だからなのか、ルーチンが大量に回ってくるので、そのせいでスキル持ちの人が体調を悪くしている所もありました。
あんなに魂の抜けた状態を見るのは初めてです。
ルーチンが得意な人と、ルーチン苦手な人と分けないとそろそろ危ないかもしれません。
反対に、私と一緒に入った人は最初は電話はおろか会話もろくに出来なかったのに、1年半~2年経った今では真っ先に電話取る人になり明るく話すようになりました。
「100回は聞いてもOK」
「分かるところにメモをして」
と言い続けていたら出来ていました。
学びの姿勢があるかどうかで人は変わるなと感じます。
一方私はというと、マクロの修正で四苦八苦。
自分の頭の悪さが露呈してきて、そろそろ害悪人間となりつつあります。
自分以外に同じ業務・分野を分かっている人がいないと勉強ってとても難しいです。
気持ちのいい勉強ができないと辛い、楽しく勉強をして業務を改善したい。
既存業務にほとんど費やしている会社ではなく、半分以上は勉強時間や改善に費やせる会社に入ってください。
客のためになっていても社員のためにはなってないので。
お金のために仕事してる人が滅びる方法はないものか。
特例子会社ならともかく、親会社がなぜ同じような質問をしてくるのか。
分からなかったら「とりあえず任せればいいか」という感じかもしれません。
また、セキュリティ的に重要なところをあんまり分かってない人が担当していることもあり、私は恐ろしいです。
特例子会社だからなのか、ルーチンが大量に回ってくるので、そのせいでスキル持ちの人が体調を悪くしている所もありました。
あんなに魂の抜けた状態を見るのは初めてです。
ルーチンが得意な人と、ルーチン苦手な人と分けないとそろそろ危ないかもしれません。
反対に、私と一緒に入った人は最初は電話はおろか会話もろくに出来なかったのに、1年半~2年経った今では真っ先に電話取る人になり明るく話すようになりました。
「100回は聞いてもOK」
「分かるところにメモをして」
と言い続けていたら出来ていました。
学びの姿勢があるかどうかで人は変わるなと感じます。
一方私はというと、マクロの修正で四苦八苦。
自分の頭の悪さが露呈してきて、そろそろ害悪人間となりつつあります。
自分以外に同じ業務・分野を分かっている人がいないと勉強ってとても難しいです。
気持ちのいい勉強ができないと辛い、楽しく勉強をして業務を改善したい。
既存業務にほとんど費やしている会社ではなく、半分以上は勉強時間や改善に費やせる会社に入ってください。
客のためになっていても社員のためにはなってないので。
お金のために仕事してる人が滅びる方法はないものか。