ゲーム・アニメ・マンガ 感じた事・考えたこと 話し合い・イベント
分かること・知ってることだけやっているとそれ以外のことを忘れてくる
家だとコンテンツを消費することばかりになってしまいます。 それだと、楽しく生きるために必要な能力がどんどん失われていくようなそんな感覚になります。 「とりあえず、コンテンツとして存在しているし時間もあるからやるか」 みたいな。 こんな状態では何をやるのもダメだと感じています。 や...
ゲーム・アニメ・マンガ ショッピング、フリマ、祭り 遊び・街歩き 料理・家事
1万5000歩、歩きました

15474歩、惜しくも直近最高記録の16000歩には届かず。 今日の移動ルートは、 秋葉原ヨドバシ→歩いて靖国神社フリマ→日本武道館・科学技術館を通って竹橋→秋葉原に戻って音ゲー筋トレ+マジアカ→図書館→近所で買い物して帰宅 という感じです ヨドバシでは、DPケーブルとトレーニ...
コミティアクラウドファンディング支援しました
ニート時代と今のテレワークで同じ場所に座り何も作業が無いときは似たようなことをやっているというのが不思議でしょうがないです。 たまに発生する会話や作業をこなすだけでほぼ暇な時間です。 一人だと、成長が全然できずに困ります。 こんな自分により良い仕事とは何があるのか? そういえば、...
慣れてくると効率化を求めて片付けがしたくなる
みなさん今日も生存お疲れ様です。 昨日からパソコンを出し入れしたり本が入った段ボールを出し入れしたりで、腕足腰が痛くてヤバいです。 これ以上の物を運ぶ引っ越し業の方々の筋力が謎すぎます。 だいぶ作業が最適化されてきまして、暇な時間が増えてきました。 ですので、棚に入っている物や机...
仕事でお金を払わず、家事にお金を払うようになったら
会社のカードキーを受け取りまた社内で偉くなってしまったらしいですが全く実感はありません。 今日は棚の片づけがほとんどだったので、ほとんど休憩気分です。 明日も社内の潤滑油になるために楽しんできます ----------------------------------- お金のため...
繋がる悩みは楽しいけど、行き詰まる悩みは辛い
知ってる人の顔が見えないと仕事をしてるのか休んでるのかよく分かりません。 明日は出社なので会話を楽しみつつ学んでいきたいと思います。 今日は一日文書を考えていました。 知っていることでも文書にするといかににわかの知識かということが分かってきます。 言語化できなければ分かっていない...
質問で物を買うついでに情報もゲットできる
スニーカー - 1.0㎝ = 革靴 今日覚えた公式です。 クツを買うためだけに出かけるのはめちゃめちゃ面倒くさいですが、なんとか気力を振り絞って電車まで辿り着けば何とかなりました。 「サイズを測ってクツを選んでもらうことってできますか?」 この一言が言えるようになるまでどれだけ...
遊びで人より後に生き、仕事で人より先に生き
みなさん、人間界一日お疲れ様です。 会議x2とパソコンセットアップの一日でしたが、会議と言っても勉強になる時間なので楽しいです。 他人と話がかみ合うようになってくるとまだまだ成長できそうです。 教えてもらい成長し、教えてあげて成長する、という二つが良い感じに含まれています。 塾講...
パソコンのことを調べるより、クツを買う方が難しい
帰りに煎餅をいただき、立ち食い煎餅をして帰宅。 仕事の方では、リアル倉庫番(机の片づけ)をしたりしてちょっと楽しかったです。 片付けというといかにきれいに分かりやすく配置するかということを考えることが出来るので楽しいのかもしれません。 先日買ったクツが合わなかったので、また別の時...
コミティアクラウドファンディング記事を見てお金を再考する
お金って農林水産業から逃れるための免罪符の側面が強くあまり好きになれませんが、人間界では常識として信じられてしまっているので上手く使うしかないようです。 先ほどTwitterを見ているとコミティアクラウドファンディングのお知らせが。 【8/28(金)】よりコミティア開催継続をかけ...
選択肢が多いと集中力が下がる
たまに、家を出発点にした買い物をするとマスクを忘れます。 自分の意志で始めたことでないと忘れやすいですね。 身体の回復が遅いので一日動画を見て過ごそうと考えていましたがそれはそれでしんどい。 そういうわけで、ブログを書いて気分転換をしています。 休みの日は時間とお金とやる気が許す...
感じた事・考えたこと 健康・持病(間質性膀胱炎など) 実際に仕事
頭使ってなくても身体を使っている場合もあるからしっかり休む
熱中症になって救急搬送された人が描いたレポ漫画が壮絶「限界を超えたことない人は境界線が分からない」 - Togetter 部屋の中にいると水分を取ることを忘れがちになります。 500mlは最低でも8時間以内に飲み切りたいと思っていますができない日も時々あります。 帰路で、秋葉原で...
ファッションセンスが無いと健康を害する
先日買った靴を履いて行ったら、見事に靴擦れ。 靴擦れだけでなく、足の指の幅もきつい気がして、小指の爪が薬指に刺さっていたかったです。 これだけで今日のやる気がどん底でした。 服の買い方とか、靴の買い方とか、全然分からないので毎度買っては失敗しています。 種類がありすぎると覚えるこ...
「居るのはつらいよ 東畑開人」読みました
居るのはつらいよ 東畑開人(医学書院) 読む前は、ある場所に「いる」のが辛いという話がメインかと思っていましたが、読み終わってみるとちょっと違いました。 日常→ケアとセラピー→市場経済と、だいぶ規模が大きかったです。 推測でしかありませんが、作者も人の心に値段がついていることに怒...
日常の中ですべてを注ぎ込んでも後悔しない部分
今週もはじまりました。 昨日の一人時間の虚しい時間も、テレワークで頭だけ職場にあれば寂しさがまぎれます。 「こうした方がもっと良くなる」 私の中の芯の一つとして仕事でプライベートでやっているつもりですが、仕事でもアイデアが採用されることが多くなってきてありがたい限りです。 日常で...
ブックオフ巡って駅のトイレ行って松屋でお昼する旅(800円)

歩数:11354歩 お昼:松屋の生姜焼き定食 660円 入場券:140円(トイレのため) 今日も無事人間界から下山することが出来ました。 休ませすぎて凝り固まってきた脚を動かすにはやはり移動が最適のようです。 また、一人の休日は全くもって面白くないということを再認識できました。...
謎解き用紙をコピーしにコンビニへ
今日はほぼ一日引きこもってゲームでした。 スイッチで出ている紙謎の問題用紙をコピーしにセブンに行ってきました。 その時、1枚だけ印刷したところでインク切れ。 今までならパニックになっている所ですが、会話の作法は誰にでも同じと学んだので大丈夫でした。 再開までちょっと待たされまし...
自分が楽しめるステージはどこか理解する
便秘で大変でしたが、技術に関する話が出来ると楽しいです。 自分が輝ける仕事のステージは、避けに避け続けた会話であり自分の趣味だったのかなと感じます。 趣味だろうとなんだろうと知識が頭打ちになってくると辛くなってきますが、他人との会話で知識が補完されたり拡充されたりするようです。 ...
ニュース・記事 感じた事・考えたこと 実際に仕事 徒然・駄文
8日ぶりの出勤で疲れる
数えたら8日ぶりの出勤で、午後は眠気がひどく休み時間は寝ないと持ちませんでした。 体力は知らないうちにあっという間に落ちるようで怖いです。 肩はリュックの重みなどで使いすぎなのかもしれませんが、脚は使わなすぎなのかもしれません。 とりあえず、今日は色々ありましたので退屈せずに済み...
感じた事・考えたこと 健康・持病(間質性膀胱炎など) 徒然・駄文
休みに力が入らない
メンタル通院休で、待ち時間10分、診察時間2分でした。 その後は完全に暇なので、必要な買い物をして図書館へ。 イスと机が8割取っ払われていて、滞在時間は60分までとのこと。 自分の感覚と世間のずれを修正するには実際に目で見ないと分かりませんね。 休みの日は目標が特にないのであまり...
ゲーム・アニメ・マンガ ニュース・記事 感じた事・考えたこと 実際に仕事
鬼滅の刃アニメ26話見終わりました
土日は楽しい休みでしたか?大変な休みでしたか? 今日は、ストリーミングで聲の形アニメ、ダンガンロンパv3をちょっと進める、鬼滅の刃26話まで視聴完了、という感じです。 おかげで、肩の痛みはだいぶ治まっております。 治りきってない時に酷使させすぎないようにするのが大事なようです。 ...
9割不安なことがなくなってようやく新しいことを学べるメンタルになる
母のスマホが壊れたので秋葉原で調達してきました。 タッチパネルが一切反応しないという状態です。 買おうとしてた店が閉店していたので2軒目へ、2軒目は在庫が店頭しかなかったので3軒目へ、3軒目でようやく目的の機種を手に入れました。 職場で仕事、自宅でテレワーク、休みの日修行と、聴覚...