イベントでコミュニケーションの経験値を得る(ゲームマーケット2020秋)

2020年11月14日土曜日

ゲーム・アニメ・マンガ 感じた事・考えたこと

ひとまず戦利品はこちら。





10時~13時までの入場でしたが、Bホールをゆっくり回ってたら恐らく間に合わない時間です。
後半ちょっと駆け足で30分前ぐらいにBホールを見終え、Aホールはあんまり見られませんでした。
持っていった予算、3万円(1000円x27、100円x30)がほぼなくなりまして、もっとゆっくり回っていたら完全に足りなかったです。

今回買ったのは一人でもできる持ち帰り謎がメインですが、遊ぶ相手の都合がつくか分からないのに、複数人プレイのものも買ってしまいます。
年末には誰かと積みゲーを消化したいものです。

自分を知っている人がいるときの感覚と、自分を知っている人がいないときの感覚。
この2つの違いを学んでくると、どちらの状態でもギリギリなんとかやっていけるようになるようです。
やはり中でもつらいのは、一人移動と待機時間。
電車の中なら耳栓をして寝れますけど、列待機の20分が一番長く感じました。

コミュニケーション面で経験不足ですが、ゲームマーケットなら、「これどういうゲームですか?」と聞けば色々教えてくれるのでありがたいです。
純粋にどういうゲームか分かるだけでなく、説明が上手い人から色々学ぶことが出来ます。
まだまだ、言語化出来ずに戸惑うこともありますけど、この経験を人生に役立てたいと思います。

今日は身体を使ったので、明日は頭を使う謎解きで遊びます。

---------------------------

最近、自覚してきましたけど、自分主体の楽しいことに対する気持ちが継続しないようです。
自分が楽しいより相手が楽しんでいる方が楽しさが持続しやすい気がします。
終わった途端に気持ちが持続しないってのはどういう脳内構造なんでしょうかね…
数分前の出来事だろうと、「ああ、あったあった」レベルになることも多々あるので、他人との感覚の乖離が激しいと思います。
分かりやすく言うと気持ちのど忘れでしょうか?
感情と行動を一致させてこなかったから、忘れやすいんですかね?

学生時代はあまり本音を表に出さず、卒業後はインターネット界のコミュニケーション漬けだったせいもあり、一期一会はなんとかなっても継続的なコミュニケーション能力が乏しいのかもしれません。
相手が覚えてくれているのならなんとかなるんですけどね…