今日も謎解き周遊で外出修行の旅をしてきました。
今回遊んだのは「小田原謎解き街歩き」、ネットのみんなの評判が良かったのでこれが今回のメインです。
まず、いつも通り東京駅についてから新幹線チケット購入。数日前の予約アプリからの様子を見るにグリーン車はそこまで埋まることはないという認識だったので、問題なく窓側(北側)が取れました。
9:57発、10:30着。謎解きキットは新幹線に乗る前にEmotから購入しておいたのですが、引き換える場所探しで迷いました。なんとか見つけていったんコーヒーショップでキットの中身を確認。なんとなくの予定を立てて謎解き開始。謎のヒントを実際の場所から探すというのも意外と引っかかりまして、出だしで苦労しました。
お昼は、小田原漁港の小田原さかなセンターで海鮮丼。平日でしたがけっこう混んでいたようです。味は東京近辺で食べるお魚よりちょっとトロっぽい感じで、具もご飯も多く美味しくいただきました。帰りに隣であおさを買いました。
早川をあとにし小田原へ、謎解きの続きを行いヒントを見つつなんとかクリアしました。メインタスクが終わったので、前回からくり箱のときに買っただしが美味しかったのでそれを買いつつ前回買ってない品物を買ってみました。
帰りも、指定席の指定が出来ないほど埋まってたみたいで不安だったため同様にグリーン車。16:14発、16:54着(6分遅れ)。予定が立てられなくてもお金さえあればなんとかなる!
東京~小田原 日帰り 謎解き修行の旅、無事に終えることが出来ました。あまり外出修行しすぎると既存の知識が飛んで行っちゃいそうな感覚に襲われるので、しばらく旅はしなくていいかな… でも、面白そうな謎解きやらイベントがあったら引き続き外出修行頑張りたいと思います。
本筋とは関係ないですけど、お昼食べるぐらいの時に目が痒くてきつかったです。帰りの新幹線の中でもくしゃみが出ました。マスクをしていってこれですから、してなかったらと思うと恐ろしい花粉量です。しばらくは外出時マスクは必須ですかね…